シャガール美術館の正式名称は「国立マルク・シャガール美術館」。開館時間は10時〜18時、入場料は大人7.5ユーロ、25歳までは5.5ユーロ、18歳以下は無料。美術館はマセナ広場から15分くらいのところにあります。絵のほかに、ステンドグラスやモザイクなども展示されています。
From the travel log 『フランス・ニース2泊3日の旅~コートダジュールを訪れて~』This is a page where you can find photos of Musée Marc Chagall (Provence-Alpes-Côte d'Azur, France), trip reviews, comments, and Travel Logs with information and pictures related to Musée Marc Chagall. If it piques your interest, how about reading the reports written by other travelers who actually went to Provence-Alpes-Côte d'Azur, France and saw Musée Marc Chagall?
シャガール美術館の正式名称は「国立マルク・シャガール美術館」。開館時間は10時〜18時、入場料は大人7.5ユーロ、25歳までは5.5ユーロ、18歳以下は無料。美術館はマセナ広場から15分くらいのところにあります。絵のほかに、ステンドグラスやモザイクなども展示されています。
From the travel log 『フランス・ニース2泊3日の旅~コートダジュールを訪れて~』ここはシャガール美術館です★ 入場料は7.5ユーロ(1000円程度)です。 あまり大きい場所とは言えませんでしたが、日本では見ることができないヨーロッパ風なアートを見ていると夢中になり2時間ほどいました。 ニースになる数ある美術館でも有名な場所みたいなので、ここもオススメですよ!!
From the travel log 『ヨーロッパでのんびりバカンス★ニース→ブリュッセル』マティスの美術館の後、シャガールの美術館へ。 日本語の音声解説の機械も借りれます。 ユダヤ人のシャガールは、宗教的だけどとても温かみのある作品が沢山あって大好き。 人柄にも好感が持てます。
From the travel log 『夜行バスで9日間4カ国7都市回ってみた。』シャガール博物館へ到着。7.5ユーロの入場料を払って見学、ちなみに25歳までは5,5ユーロ、18歳以下は無料です。 そんなに大きくない美術館ですが、絵のほかにもステンドグラスやモザイクなどもあり見応え十分です。 開館:10時〜18時
From the travel log 『地中海ニースでのゆったりバカンス』今回のお気に入りの場所、シャガール美術館。 美術館にある音楽堂にはシャガールの”青”のステンドグラスがあり、ガラスを通して青い光が差し込む様をみて「この時期に来られて本当によかった!」と思いました。
From the travel log 『さわやかな初夏を満喫!ニースとブリュッセル2カ国の旅』美術館巡りが好きな私。バスでシャガール美術館へ移動。 バスの中の様子です。椅子が少なかったです。身障者用のスペースを広くとってありました。天井の青いライトがお洒落な感じでしたよ♪
From the travel log 『キラキラと輝く紺碧のコートダジュール~TGVで南仏ニースを満喫!!』その前にまずは観光。シャガール美術館にやってきました。ニースでおそらく1番有名な美術館なんじゃないかな。入場料は大人7.5ユーロでした。 絵のほかにもステンドグラスやモザイク画などもあり、絵画は日本にレンタルされる時もありそうだけど、ステンドグラスはここでしか見られないですよね。7.5ユーロはかなりお得だと思いました。
From the travel log 『南仏でちょっとおしゃれなバカンス~ニース3日間の旅』間に合うか心配だったので急いでシャガール美術館へ。といっても18時までなのですが、じっくり見て回ると2時間ぐらいかかると聞いていたので。入場料は25歳以下までは5.5ユーロらしいのですが残念ながら私は大人料金の7.5ユーロを払いました。 この絵も今回の旅行のテーマっぽいかんじ。 絵のほかにもステンドグラスやモザイクなど充実していて、7.5ユーロでこんなに見られるの?!ってちょっとびっくりしました。日本でシャガールの絵をまとめて見られる機会はあまりないし、行けてよかったです。
From the travel log 『憧れのリゾート地!ニースで少し遅めのバカンス観光旅行』2日目はシャガール美術館からスタート。 バスに揺られて10分で到着。 日本語ガイドを借りられて時々ソファーに座りながら、ゆっくりと絵を鑑賞。 宗教画を集めた穴場的な美術館でした。
From the travel log 『コートダジュール、ニースでゆっくり一人旅』