二日目はセーヌ川クルーズを楽しみました。早速見えてきたのはルーヴル美術館のデゥノン翼。
旅行記 『弾丸トリップ パリ編』 よりパリに戻って来た後、夜景を見に行きました。 夜のルーヴル美術館 ライトアップがとても綺麗!!
旅行記 『ドイツ・フランス7日間 【フランス編】*モンサンミッシェル*エッフェル塔*ルーヴル美術館*ヴェルサイユ宮殿など』 より【Musée du Louvre(ルーヴル美術館)】 最終日は、エッフェル塔にも登って、ルーヴル美術館も観て。。。なんて思っていたけれど とてつもない混雑で、エッフェル塔はチケット購入の行列に2時間くらい並んだあげく、寒さでギブアップ。 前回のパリでも、時間が足りずエッフェル塔に登るのはあきらめたけど、今回もまた。 気を取り直して、ルーヴル美術館へ。こちらも、1時間半は並ぶことに。並んでばかりの1日だ。 ルーヴル美術館は、前回も観たけど、やっぱり一番心惹かれるのは「サモトラケのニケ」 美術にあまり詳しくはない私だが、このダイナミックな翼に頭がない彫像、というところにドラマを感じるのかもしれない。
旅行記 『アメリ気分でブリュレ食べたり、お洒落なセレクトショップに行ってみたり♪マレ地区滞在の女子目線なパリ街歩き★』 よりルーブル美術館のガラスのピラミッド。館内の様々なスポットへ行くための、交差点のようなものです。 誰もが一度はテレビなどで観た事あると思います。 開館時間は9時ですが、8時半から既に観光客が行列をつくって並んでいました。 完全に日が昇っていないようで、少し薄暗いです。
旅行記 『パリ3日目 アートに触れよう』 より