この日は世界遺産ラウマ旧市街の散策です。旧市街はこじんまりとしており2時間もあれば全部回れるくらいです。ボビン・レースが有名で小さいブティック等かわいらしいお店、レストランもたくさんあり素朴ですが歩いているだけで楽しい街です。家屋は全て木造建築でパステルカラーのペイントが素敵でした。
旅行記 『夏のフィンランドの旅』 よりこの日は世界遺産ラウマ旧市街の散策です。旧市街はこじんまりとしており2時間もあれば全部回れるくらいです。ボビン・レースが有名で小さいブティック等かわいらしいお店、レストランもたくさんあり素朴ですが歩いているだけで楽しい街です。家屋は全て木造建築でパステルカラーのペイントが素敵でした。
旅行記 『夏のフィンランドの旅』 より旧市街を散策し、ホテルにいったん戻り休憩。信じられないと思いますが、この写真は夕食後に撮影した伝統スタイルの井戸の写真です。白夜恐るべし。夕食は旧市街に戻りこじんまりしたレストランで食べました。せっかく明るいので、この後も少し街を散策しホテルに戻りました。
旅行記 『夏のフィンランドの旅』 より伝統工芸品ボビン・レースです。ベテランの老婦人が実際に制作過程をデモンストレーションしてくれました。手の動きがとても速く、職人技だと感じました。旧市街の中のいろいろな店でレースが販売されています。お気に入りのものを探すのもラウマ散策のおもしろいところでしょう。
旅行記 『夏のフィンランドの旅』 より