たまにはのんびり一都市滞在型の旅行を…と思って選んだのがプラハ。 最初は、+ウィーン、ブダペストも考えましたが、3都市回るとなると結構ハード。 プラハを拠点に、日帰りでクトナーホラとチェスキークルムロフも訪問、残りはプラハカードを使ってゆっくりじっくり観光しよう! でもいざ始まってみるといろいろとあって、私の中ではワーストNo.2の都市になってしまいました。
2018-05-20 - 2018-05-26 , 7days
- 93
- 1307
- 66
チェコといえばビールなんですが、ついでにクリスマスマーケットにも行ってみたいなぁということで、冬のプラハに突撃してみました。
2007-12-23 - 2007-12-28 , 6days
- 59
- 7703
- 26
チェコからオーストリアへ、すてきな街並みとの出会いを求めて、一人旅を。プラハはぜひもう一度、もっとゆっくり訪ねたい街。
2016-08-20 - 2016-08-21 , 2days
- 59
- 1792
- 12
東欧3カ国女一人旅。3カ国目、チェコ。ウィーンから列車でチェスキークルムロフへ。世界遺産の小さなかわいい街。おとぎ話の中にいるような気分にさせてくれました。チェスキークルムロフからプラハへ移動中なぜか列車が途中でストップして乗客全員バスに乗せられプラハへ・・・。長距離バスでぐったり。予定より2時間くらい遅れてプラハに着きました。プラハではプラハ城、アンティークショップ巡りなど街散策♪
2007-04-16 - 2007-04-18 , 3days
- 49
- 1512
- 41
2014年2月10日から15日までの間、ハンガリー、オーストリア、チェコを一人で周遊してきた。一人旅はこれが始めてなのでいきなり個人旅行はハードルが高いと思い、フリーのパッケージツアーから始めてみた。海外一人というのもあって最初は不安だったが、8日間過ごすうちに一人旅に自信がついた。短期間ではあるが、旅先では多くのことを学び、一回り成長できたと思う。
2014-02-10 - 2014-02-14 , 5days
- 47
- 10k+
- 25
2017-01-04 - 2017-01-05 , 2days
- 41
- 1004
- 10
転職の為に、1週間のスキマ時間が生まれたので、チェコへ初めての1人旅を。 可愛らしい街並みと、紙ものアンティークを満喫しました!
2014-05-18 - 2014-05-19 , 2days
- 36
- 6434
- 30
【ルート】 Prague→KarlovyVary→ČeskýKrumlov→Telč→Olomouc→Auschwitz→Kraków→Prešov→SpišskéPodhradie→Košice→Budapest→Sighişoara→Braşov→Sinaia→Bukarest→VelikoTarnovo→Sofia→Istanbul
2008-04-15 - 2008-05-04 , 20days
- 36
- 914
- 95
南ボスニア地方から再びプラハに戻り、旅の目的、『紙ものデザイン』の買い付けと美味しい肉料理を堪能しました。
2014-05-22 - 2014-05-23 , 2days
- 27
- 4490
- 17
懺悔しますっ、私は旅行に行く前までチェスキークルムロフを知らなかったと…m(__)m 正直、ウィーンやプラハ・ブダペストは知っていて楽しみにしていた。でもこんな村があるとは知らなくて、行くまではふっ~~ンてなもんだった。 兎に角、高台の駐車場から歩いて行き建物から開けて、この光景を目にしたときの感動は、モンサンミッシェル・アンコールワットの勝るとも、劣らぬものだった。 ❛美しいっ!❜ それ以外に言葉が見つからない。中世の佇まいがタイムスリップして現在にそのまま現れたかのような街。静寂な空気に、薄っすらと積もった雪が堪らない。観光客は其れなりに多いが、原住民の姿も散見され、またオフシーズンのため閉店している施設なんかも、逆に生活感があって良い。観光地には間違いないが、世俗化もほどほどで、心地よく街歩きが出来るのが嬉しい。 ツアーのため時間が少ないのが恨めしい。16万円8日間の中欧4か国歴訪ツアー。
2015-01-30 - 2015-01-30 , 1days
- 21
- 2351
- 25
ウィーンからリンツ経由でチェコのチェスキークルムロフに入りました。なお、オーストリアのリンツからチェスキークルムロフへはホステルが運営しているバスで行きました。 今まであこがれていたチェコ。本当に良かったです。1日5000円~7000円あればいいでしょう。ウィーンから列車で4時間30分かかります。
2009-09-07 - 2009-09-12 , 6days
- 16
- 4425
- 25
2016-04-25 - 2016-05-01 , 7days
- 16
- 1564
- 27
プラハには知人に会いに行ったついでにしては、想像以上に彫刻作品や絵画に触れられて楽しめた。現代美術や古典的なものに至るまで、様々な美術館がある。だいたいはトラムで行けるので、移動途中にプラハの美しい建築を見ることができ退屈する時間もなかった。
2013-09-06 - 2013-09-08 , 3days
- 15
- 3477
- 12
ツアーの醍醐味は如何に自由時間を充実させるかだ。 今回のような全観光食事付添乗員同行は、精々数時間から半日が限度だ。であれば、あれもこれもでなく1~2つに絞るのが、満足への早道だ。 前回はガッカりのミュシャ美術館だったが、タイ式マッサージで元気が盛り返しての散策に復帰。鉄ちゃんなので、110チェココルネ(当時のレートで560円)の公共交通機関24時間乗り放題を利用してのトラム&?乗車三昧… 夕食はホテルか、どこかでサンドイッチでもと思ったが、目の前に地下鉄の駅があるので、単独市民会館遠征…食事は如何に…コンサートのおまけも付く!?
2015-01-31 - 2015-01-31 , 1days
- 15
- 1213
- 29
ドイツに飽きたので、軽くチェコに遊びにきました!! これぞヨーロッパって感じの雰囲気のある国。ついでにビールも安いw
2011-12-01 - 2011-12-01 , 1days
- 14
- 7743
- 16
旅程:プラハ城後半戦、聖ヴィート大聖堂から旧王宮を見て、聖イージー教会・黄金小路そして裏門から出て、旧市街を眺めながら降りてカレル橋へ…? 今回も壮麗な大聖堂や可愛い教会や少しはイケメンになった衛兵とかブルタバ川にかかる中世の美しい石橋のカレル橋。 しかし一番の強烈な記憶はカレル橋の乞食の多さである。写真だけでも3人!社会主義国家の時は恐らくは、目に着かないように排除されていたことだろう。自由を手に入れたが格差も手に入れ、更には職業選択の自由で乞食業も手に入れたか?働けないのか…働く気が無いのか?手っ取り早いからか?観光客相手の商売のつもりか? 年配の現地のおいちゃんが、乞食を厳しく叱責していた姿が印象に残った( 一一)
2015-01-31 - 2015-01-31 , 1days
- 11
- 2396
- 28
中欧の美しい街・プラハ。中世の町並みや、芸術や安いビールが魅力的な街です。私が訪れたときは天気が良くなかったのがとても残念でした。ヨーロッパの中でも今、特に再訪したい街の一つなので、次に訪れたときには天候に恵まれることを祈っています。
2009-11-01 - 2009-11-03 , 3days
- 11
- 1137
- 19
Amazing landscapes, historical buildings also meeting with new people. Free walk tour on every city, pub crawls... Just having fun
2014-06-18 - 2014-06-18 , 1days
- 9
- 1427
- 6