懺悔しますっ、私は旅行に行く前までチェスキークルムロフを知らなかったと…m(__)m 正直、ウィーンやプラハ・ブダペストは知っていて楽しみにしていた。でもこんな村があるとは知らなくて、行くまではふっ~~ンてなもんだった。 兎に角、高台の駐車場から歩いて行き建物から開けて、この光景を目にしたときの感動は、モンサンミッシェル・アンコールワットの勝るとも、劣らぬものだった。 ❛美しいっ!❜ それ以外に言葉が見つからない。中世の佇まいがタイムスリップして現在にそのまま現れたかのような街。静寂な空気に、薄っすらと積もった雪が堪らない。観光客は其れなりに多いが、原住民の姿も散見され、またオフシーズンのため閉店している施設なんかも、逆に生活感があって良い。観光地には間違いないが、世俗化もほどほどで、心地よく街歩きが出来るのが嬉しい。 ツアーのため時間が少ないのが恨めしい。16万円8日間の中欧4か国歴訪ツアー。
2015-01-30 - 2015-01-30 , 1days
- 21
- 2352
- 25
ツアーの醍醐味は如何に自由時間を充実させるかだ。 今回のような全観光食事付添乗員同行は、精々数時間から半日が限度だ。であれば、あれもこれもでなく1~2つに絞るのが、満足への早道だ。 前回はガッカりのミュシャ美術館だったが、タイ式マッサージで元気が盛り返しての散策に復帰。鉄ちゃんなので、110チェココルネ(当時のレートで560円)の公共交通機関24時間乗り放題を利用してのトラム&?乗車三昧… 夕食はホテルか、どこかでサンドイッチでもと思ったが、目の前に地下鉄の駅があるので、単独市民会館遠征…食事は如何に…コンサートのおまけも付く!?
2015-01-31 - 2015-01-31 , 1days
- 15
- 1215
- 29
中欧の美しい街・プラハ。中世の町並みや、芸術や安いビールが魅力的な街です。私が訪れたときは天気が良くなかったのがとても残念でした。ヨーロッパの中でも今、特に再訪したい街の一つなので、次に訪れたときには天候に恵まれることを祈っています。
2009-11-01 - 2009-11-03 , 3days
- 11
- 1138
- 19
自然にできた不思議な形の大きな岩群が、昔 山火事の後 偶然発見されたという場所。冬と夏では違う綺麗さがある。この時は冬で雪景色が綺麗でした。
2008-03-25 - 2008-03-25 , 1days
- 8
- 636
- 8
チェコの第二都市ブルノからテルチに行きました。テルチは本当に小さい町です。ちなみに、ブルノからテルチまでは3時間。料金は指定席130コルナ、自由席は105コルナです。ここでは1日かけてノンビリするといいでしょうね。
2015-10-02 - 2015-10-02 , 1days
- 5
- 1907
- 15
チェコは一人あたりのビール消費量が世界一で有名です。そして、そんなチェコを代表するビールが「ピルスナー」。「ピルスナー」の工場がプルゼニュにあります。もちろん、ビールの博物館やビール工場の見学ができます。ビール好きは必見ですよ!
2015-10-06 - 2015-10-06 , 1days
- 5
- 1158
- 16
オーストリアのウィーンから電車で約3時間ほど。チェコの第二都市、ブルノに着きました。ここは「ミニプラハ」と言ってもいいくらい、雰囲気がプラハに似ています。ですが、コンパクトなので、とても観光しやすいのもポイントです。それでは、ブルノを見ていきましょう。
2015-09-29 - 2015-09-30 , 2days
- 3
- 1324
- 15
ブルノから列車で90分。大学生が多い町、オロモウツに着きました。オロモウツの目玉は世界遺産にもなっている聖三位一体柱ですが、それよりも印象に残ったのは教会! 本当に教会が多い町でした。美しい建物と一緒にどうぞ。
2015-10-01 - 2015-10-01 , 1days
- 3
- 1003
- 16
世界遺産も調査するけど、16万円の中欧4か国の全観光食事付添乗員同行のツアーの中身も調べている私…その6日目:チェコからスロバキアを通りハンガリーへ…? 今回はホテルを出発して世界遺産:レドニツェ城まで。 ヨーロッパの静寂な冬の景色が広がる。観光客も少なく、ツアーの中だが自由散策的な時間で時間以外は結構満足(笑)
2015-02-01 - 2015-02-01 , 1days
- 1
- 971
- 25
2016-03-27 - 2016-03-27 , 1days
- 1
- 690
- 7
温泉水が湧き出るカルロビ・バリに着きました。最初から言いますが、温泉水は限りなくマズイです。しかし、建物は美しくいい雰囲気なのでご安心を。プラハからカルロビ・バリまでバスで2時間30分です。バスの料金は、片道1500円前後。鉄道はオススメしません。
2015-10-07 - 2015-10-07 , 1days
- 0
- 915
- 15