16万円で全観光食事付添乗員同行の8日間ツアーの3日目:ウィーンからチェコへ 今回の見どころ:テルチ~正直、行くまで知らなかった世界遺産で期待値は低かった。前半戦。 深々と細雪が降りしきる中、中世から抜け出てきたお伽の国のような建造物が可愛い。歴史を感じさせのではなく、愛らしかぁ~と言ってしまいそうな美しい町並み。原住民の生活も垣間見れて、静寂の中の人の少ない観光は時が止まったかのような、時間を与えてくれた。でも本当はもっとゆっくりしたかったなぁ( 一一)
2015-01-30 - 2015-01-30 , 1days
- 6
- 1298
- 28
オーストリアのウィーンから電車で約3時間ほど。チェコの第二都市、ブルノに着きました。ここは「ミニプラハ」と言ってもいいくらい、雰囲気がプラハに似ています。ですが、コンパクトなので、とても観光しやすいのもポイントです。それでは、ブルノを見ていきましょう。
2015-09-29 - 2015-09-30 , 2days
- 3
- 1273
- 15
ブルノから列車で90分。大学生が多い町、オロモウツに着きました。オロモウツの目玉は世界遺産にもなっている聖三位一体柱ですが、それよりも印象に残ったのは教会! 本当に教会が多い町でした。美しい建物と一緒にどうぞ。
2015-10-01 - 2015-10-01 , 1days
- 3
- 962
- 16
チェコ南東部、モラヴィア地方のブルノ郊外にあるモラヴィア・カルスト洞窟群。その一つ、プンクヴァ洞窟にはもっとも有名な神秘のマツォハ渓谷が存在します。138mの深さを誇るマツォハ渓谷の美しさはまるで失われた楽園のようです。 Moravian Karst is located in Buruno, Moravia, the eastern Czech Republic. The Punkvevní jeskyně (Punkva Caves) is one of the most popular and important Moravian Karst, more than 138 m deep. It's so stunning like Goodbye Paradise.
2016-09-28 - 2016-09-28 , 1days
- 0
- 2243
- 28