想像以上の美しい景色たちに圧倒された旅でした♪ 碧く透き通ったアドリア海、統一されたオレンジ屋根の家、緑豊かな自然、、、この国にいたらストレスフリーになれること間違いなしです!!さらにごはん美味しい♪ときたら行くしかないでしょう♪♪
2014-09-12 - 2014-09-20 , 9days
- 95
- 3078
- 48
ドゥブロヴニクから延々と陸路でフランクフルトまで。ユーロナイトも乗ったよ!
2016-12-22 - 2016-12-28 , 7days
- 86
- 2396
- 85
クロアチアのドブロブニク、ティスノ、スプリット、スタリーグラッド、パグアイランド、ズルチェビーチ、首都ザグレブを陸路で周遊しました。 グルメ・夏の音楽フェス・ビーチ・リゾートホテル・世界遺産・田舎の小さな町・野外イベント・絶景・お洒落カフェ...etc 大充実だったクロアチア2015年夏、女子一人旅旅行記です。 【トラベルフォトライターKANA】 ★BLOG https://jetsettravellife.com/ ★インスタ https://instagram.com/xxxkanaaaa/ ◆クロアチア政府観光局による観光情報はこちら http://croatia.hr/ja-JP
2015-07-11 - 2015-10-01 , 83days
- 75
- 6042
- 40
魔女の宅急便や紅の豚の舞台になったと言われているドブロブニクへ行ってきました。1979年に世界遺産に登録された旧市街は「アドリア海の真珠」と言われるくらい美しい町並みで有名です。 ちょうど晴れていて城壁に囲まれていて、紺碧の海、建物のオレンジ色の屋根のコントラストがとても美しく観光日和でした! そんなドブロブニクの城壁を一周してきました。
2012-06-17 - 2012-06-17 , 1days
- 49
- 4537
- 18
ジブリ映画「紅の豚」のモデルとなった都市、クロアチアのドブロヴニク。美しい町並みを見にいきました。白い石畳と赤い屋根、そして透き通るような青い海のコントラストが非常に印象的な絶景で、何時間でも眺めていることができます。迷宮のような街をさまよっていると時間が止まったような不思議な感覚に陥るこの街は、ぜひ一度訪ねてみることをおすすめします! 食事代:1日5000~10000円 宿泊費:一泊約5000円(Airbnbを利用) 交通手段:ドブロヴニク空港よりシャトルバスにてピレ門駅下車
2015-06-03 - 2015-06-03 , 1days
- 35
- 5342
- 15
2017年、クロアチアのスプリトで行われるUltra Music Festival に参加するべく、クロアチアのスプリトへ五日間の旅!フェスだけではなく、スプリトの美しい自然の魅力もご紹介。
2017-07-11 - 2017-07-16 , 6days
- 35
- 1144
- 49
イタリア&クロアチア10日間の旅。旅も終盤。7日目の朝、スプリットを出発し、この旅のハイライト(になるはずだった)プリトヴィッツェ湖群国立公園へ。今日も明日も天気は良さそうだったので、午後上湖、翌日午前中下湖へと2日間に分けて散策することにしました。が、、、夜中から体調不良に。最悪です。思い返せば原因盛り沢山。プリトヴィッツェの寒暖差で風邪ひいたか・・・前日スプリットで食べた生牡蠣・・・プリトヴィッツェで食べたマス料理が少し生焼けだった・・・? 8日目午前中、胃腸薬数種類飲みつつ絶不調の中プリトヴィッツェを少し散策し、午後なんとかザグレブへ北上。私の熱も上昇↑。。。ソベで少し休み、ザグレブの街を一目見ておこうとプチ&フラフラ観光へ。
2015-09-22 - 2015-09-24 , 3days
- 32
- 4289
- 73
こんにちは、4か月かけてヨーロッパアフリカ周遊をしているNatsukiです! ついにこの旅も終盤戦・・・。あと10日ともなるとさみしいものですね。 今回はクロアチアのドゥブロブニクに来ています!非常に街並みが美しいのはもちろんですが、ここは僕が愛してやまない連続ドラマ「Game of Thrones」のロケ地でもあります!ということで全力で周ってきたいと思います!笑 アメリカでの"Couchsurfing"や”workaway"の体験記もCompathyにまとめているので是非見てってください! 【アメリカカナダ2か月10都市の旅】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27519 【Workaway徹底解説】モントリオールで2週間タダでの滞在体験談!!【登録方法解説編】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27886 【ヨーロッパ編】 第1章ー第5章(アイルランド⇒イギリス北部⇒アイスランド⇒スペイン⇒スイス) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27972 第6章-10章(イタリア、ハンガリー、チェコ、ポーランド、リトアニア、ベルギー、オランダ、ドイツ) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28051 第11章-14章(ドイツ南部、オーストリア、フランス、ロンドン) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28174 【中東、アフリカ編】 (イスラエル、ヨルダン、トルコ、エジプト、エチオピア、ジンバブエ、南アフリカ) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28216 【ヨーロッパ第二幕】 第一章 冬でも暖かいギリシャでのーんびりしてきた。 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28381 第二章 ヨーロッパ最後の秘境、アルバニア探索記!! ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28398 第四章 【半年旅最終地点!】旅の締めにノルウェーでフィヨルド、オーロラチャレンジ!!【オスロ、トロムソ】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28417
2018-02-08 - 2018-02-10 , 3days
- 31
- 1515
- 20
今回の旅で最も長居する予定のクロアチア、まずは首都周辺を探索。 Croatia tour has started!
2019-06-19 - 2019-06-23 , 5days
- 31
- 594
- 40
イタリア&クロアチア10日間の旅。 4日目の夜、イタリア・バーリ港から夜行フェリーに乗船。 初の船で国境越えです。 ちょうど日本がシルバーウィークに突入したこの日、フェリーで日本人5人に出会いました。 フェリーに辿り着くまでの旅路は人それぞれ。 しかし、みんな口を揃えて言う。「ア、アツカッタ。。。」 イタリア各地何処も猛暑だったようです。 翌朝クロアチア・ドブロブニクへ。この旅初の悪天候。。。暑さよりマシかな? ***クロアチアは自国の通貨使ってます。だいたい1クーナ=18円。
2015-09-19 - 2015-09-20 , 2days
- 30
- 10k+
- 34
クロアチア縦断、最後は魔女の宅急便のこの街。 Diary from the world of “Kiki’s delivery service”..
2019-06-29 - 2019-07-02 , 4days
- 30
- 732
- 33
ザグレブから南下していきます。 穴場を発見? Coming south from Zagreb...
2019-06-23 - 2019-06-27 , 5days
- 29
- 2331
- 59
ザグレブから3泊4日のスケジュールでクロアチア東部、スラボニア地方の町、オイシェク、ヴコヴァルに行きました。ヴコヴァルはクロアチアの歴史を語る上で外せない町です。セルビアを中心とする旧ユーゴ軍がヴコヴァルを攻撃し、多くのクロアチア住民が亡くなりました。今でも、「校外学習」としてほとんどのクロアチアの学生はヴコヴァルを訪れるそうです。 ザグレブからオイシェクへは列車で4時間~5時間。オイシェクからヴコヴァルへは1~2時間です。
2010-09-19 - 2010-09-21 , 3days
- 13
- 1249
- 16
ドブロヴニクの楽しみのひとつに城壁めぐりが挙げられます。城壁からは多くの建物がパズルのように建てられていることが分かるでしょう。歴史書を片手にめぐると楽しさは倍増します。
2016-11-16 - 2016-11-16 , 1days
- 13
- 1294
- 16
イタリア&クロアチア10日間の旅。 5日目夕方、ドブロブニクからバスで北上し4時間。ローマの面影を残す町スプリットへ。 この街に2泊(airbnb利用)。近郊にあるアドリア海に浮かぶ小さな街トロギールへは船タクシーに乗って。 アドリア海のマグロ、、、お寿司、生牡蠣にも挑戦!
2015-09-20 - 2015-09-21 , 2days
- 12
- 2614
- 54
クロアチアと言えばアドリア海沿岸。沿岸で大きな街、スプリットに行きました。まさしく、ローマ時代を感じさせるリゾート地。とても美しく満足でしたが、周りはカップルと家族連ればかりだったので、一人旅の私にとって寂しい時間もありました。今度は誰かと行きたいですね。ザグレブからスプリットまで列車で6時間です。
2011-09-23 - 2011-09-25 , 3days
- 10
- 876
- 16
ドブロヴニクとストンのレストラン情報を整理してみました。これを活用するとまずは「ハズレ」はないでしょう。美味しいレストランから最低のレストランまで評価しています。
2016-11-13 - 2016-11-19 , 7days
- 8
- 1618
- 15
近年観光都市として人気なクロアチアのドゥブロヴニク。田舎の国にひっそりとただずむ要塞都市です。赤い屋根が連なり美しい海が印象的。今回はドゥブロヴニクの街歩きに加え、近郊の牡蠣と塩の街ストン、ツアーで行った1dayトリップ、ボスニア・ヘルツェゴヴィナとモンテレグロも紹介します。
2019-04-30 - 2019-05-05 , 6days
- 8
- 291
- 87