去年に引き続き、ドゥブロヴニクへ行ってきました。去年と同じアパートメントに宿泊。オーナーさんが、去年も来てくれたから今回は1番良い部屋を用意したわよ!と言ってくれて、最上階のとても眺めの良い部屋を用意していてくれました。嬉しかったなぁ。今回は、美しいこの国の負の部分もしっかりと心に刻んできました。
2014-06-17 - 2014-06-20 , 4days
- 211
- 10k+
- 65
クロアチアのアドリア海沿岸、ダルマチア地方のスプリットとドゥブロヴニクを巡りました。途中トロギールへも行ってみたり。気候が良くて、人がすごい親切で、食事もお酒もおいしく、見所も満載のクロアチア。惚れました。
2013-06-09 - 2013-06-14 , 6days
- 104
- 5834
- 50
最近話題のクロアチアに行ってきました。ドゥブロブニクからはウィーンへ飛び、鉄道で再びクロアチアへ。途中のグラーツはとてもきれいな町でした。
2013-04-27 - 2013-05-05 , 9days
- 96
- 5335
- 18
ドゥブロヴニクから延々と陸路でフランクフルトまで。ユーロナイトも乗ったよ!
2016-12-22 - 2016-12-28 , 7days
- 86
- 2462
- 85
クロアチアのドブロブニク、ティスノ、スプリット、スタリーグラッド、パグアイランド、ズルチェビーチ、首都ザグレブを陸路で周遊しました。 グルメ・夏の音楽フェス・ビーチ・リゾートホテル・世界遺産・田舎の小さな町・野外イベント・絶景・お洒落カフェ...etc 大充実だったクロアチア2015年夏、女子一人旅旅行記です。 【トラベルフォトライターKANA】 ★BLOG https://jetsettravellife.com/ ★インスタ https://instagram.com/xxxkanaaaa/ ◆クロアチア政府観光局による観光情報はこちら http://croatia.hr/ja-JP
2015-07-11 - 2015-10-01 , 83days
- 75
- 6113
- 40
念願のクロアチアを満喫。現地ツアーでモンテネグロへワンデートリップしました。計画外のウィーンの街並みも楽しめた楽しい旅でした。
2013-06-12 - 2013-06-18 , 7days
- 56
- 2078
- 55
世界遺産にも指定されているプリトヴィツェ湖群国立公園です。自然以外は何にもありませんが、その美しさは圧倒的でした。あいにくの雨だったのが激しく残念です。晴れだったらもっともっと綺麗だったんだろうなと・・・ でもマイナスイオンを全身いっぱいに浴びまくって、リフレッシュしまくりでした。僕の下手くそな写真じゃ到底伝えきれない美しすぎる絶景です。そして、ホテルの部屋の豪華さにと言うか、広さにビビったのでした・・・
2014-06-15 - 2014-06-16 , 2days
- 52
- 5381
- 30
魔女の宅急便や紅の豚の舞台になったと言われているドブロブニクへ行ってきました。1979年に世界遺産に登録された旧市街は「アドリア海の真珠」と言われるくらい美しい町並みで有名です。 ちょうど晴れていて城壁に囲まれていて、紺碧の海、建物のオレンジ色の屋根のコントラストがとても美しく観光日和でした! そんなドブロブニクの城壁を一周してきました。
2012-06-17 - 2012-06-17 , 1days
- 49
- 4599
- 18
クロアチアcroatia Plitvice→dubrovnik→zabreg
2018-05-29 - 2018-06-02 , 5days
- 41
- 1017
- 10
イタリアのトリエステから国際バスにゆられて2時間半。クロアチアの知られざるリゾート地、イストリア半島のロヴィニにやってきました!クロアチアと言うとドブロブニクが人気ですが、アクセスしにくい分こちらは知る人ぞ知る観光地。夏の間は海を挟んだ反対側のイタリア、ヴェニスからフェリーで快適にアクセスできます。ローマ帝国時代の影響がまだ色濃く残り、食事もイタリアンをベースとした美味しいイストリア料理。古代ローマの石畳が素敵な、東欧のヴェニス!
2012-10-25 - 2012-10-28 , 4days
- 38
- 5431
- 20
2015年夏休み。クロアチア~モンテネグロ~ボスニア・ヘルツェゴビナ~スロベニアの旧ユーゴ各国~イタリア・ベネツィアまで向かうアドリア海沿岸周遊の旅をしてみました。
2015-09-05 - 2015-09-13 , 9days
- 38
- 1431
- 27
ジブリ名作『魔女の宅急便』や『紅の豚』の舞台とも言われる世界遺産の街ドブロブニクとアドリア海の美しいリゾート地フヴァル島へ。夫婦2人旅。フヴァル島では、暮らすように泊まれるアパートに滞在。青の洞窟にも感動。
2018-07-27 - 2018-08-04 , 9days
- 37
- 2175
- 76
GWに訪れたドゥブロヴニク。快晴の下、スルジ山に往路はロープウェイで登って、復路は登山道で下りながら、暫しその美しい姿を堪能しました。
2017-05-04 - 2017-05-04 , 1days
- 35
- 1202
- 10
イタリア&クロアチア10日間の旅。旅も終盤。7日目の朝、スプリットを出発し、この旅のハイライト(になるはずだった)プリトヴィッツェ湖群国立公園へ。今日も明日も天気は良さそうだったので、午後上湖、翌日午前中下湖へと2日間に分けて散策することにしました。が、、、夜中から体調不良に。最悪です。思い返せば原因盛り沢山。プリトヴィッツェの寒暖差で風邪ひいたか・・・前日スプリットで食べた生牡蠣・・・プリトヴィッツェで食べたマス料理が少し生焼けだった・・・? 8日目午前中、胃腸薬数種類飲みつつ絶不調の中プリトヴィッツェを少し散策し、午後なんとかザグレブへ北上。私の熱も上昇↑。。。ソベで少し休み、ザグレブの街を一目見ておこうとプチ&フラフラ観光へ。
2015-09-22 - 2015-09-24 , 3days
- 32
- 4341
- 73
こんにちは、4か月かけてヨーロッパアフリカ周遊をしているNatsukiです! ついにこの旅も終盤戦・・・。あと10日ともなるとさみしいものですね。 今回はクロアチアのドゥブロブニクに来ています!非常に街並みが美しいのはもちろんですが、ここは僕が愛してやまない連続ドラマ「Game of Thrones」のロケ地でもあります!ということで全力で周ってきたいと思います!笑 アメリカでの"Couchsurfing"や”workaway"の体験記もCompathyにまとめているので是非見てってください! 【アメリカカナダ2か月10都市の旅】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27519 【Workaway徹底解説】モントリオールで2週間タダでの滞在体験談!!【登録方法解説編】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27886 【ヨーロッパ編】 第1章ー第5章(アイルランド⇒イギリス北部⇒アイスランド⇒スペイン⇒スイス) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27972 第6章-10章(イタリア、ハンガリー、チェコ、ポーランド、リトアニア、ベルギー、オランダ、ドイツ) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28051 第11章-14章(ドイツ南部、オーストリア、フランス、ロンドン) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28174 【中東、アフリカ編】 (イスラエル、ヨルダン、トルコ、エジプト、エチオピア、ジンバブエ、南アフリカ) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28216 【ヨーロッパ第二幕】 第一章 冬でも暖かいギリシャでのーんびりしてきた。 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28381 第二章 ヨーロッパ最後の秘境、アルバニア探索記!! ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28398 第四章 【半年旅最終地点!】旅の締めにノルウェーでフィヨルド、オーロラチャレンジ!!【オスロ、トロムソ】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28417
2018-02-08 - 2018-02-10 , 3days
- 31
- 1569
- 20
ドブロヴニクの楽しみのひとつに城壁めぐりが挙げられます。城壁からは多くの建物がパズルのように建てられていることが分かるでしょう。歴史書を片手にめぐると楽しさは倍増します。
2016-11-16 - 2016-11-16 , 1days
- 13
- 1343
- 16
イタリア&クロアチア10日間の旅。 5日目夕方、ドブロブニクからバスで北上し4時間。ローマの面影を残す町スプリットへ。 この街に2泊(airbnb利用)。近郊にあるアドリア海に浮かぶ小さな街トロギールへは船タクシーに乗って。 アドリア海のマグロ、、、お寿司、生牡蠣にも挑戦!
2015-09-20 - 2015-09-21 , 2days
- 12
- 2678
- 54
2016-10-07 - 2016-10-14 , 8days
- 12
- 1553
- 48