クロアチアのアドリア海沿岸、ダルマチア地方のスプリットとドゥブロヴニクを巡りました。途中トロギールへも行ってみたり。気候が良くて、人がすごい親切で、食事もお酒もおいしく、見所も満載のクロアチア。惚れました。
2013-06-09 - 2013-06-14 , 6days
- 104
- 5767
- 50
ドゥブロヴニクから延々と陸路でフランクフルトまで。ユーロナイトも乗ったよ!
2016-12-22 - 2016-12-28 , 7days
- 86
- 2397
- 85
世界遺産にも指定されているプリトヴィツェ湖群国立公園です。自然以外は何にもありませんが、その美しさは圧倒的でした。あいにくの雨だったのが激しく残念です。晴れだったらもっともっと綺麗だったんだろうなと・・・ でもマイナスイオンを全身いっぱいに浴びまくって、リフレッシュしまくりでした。僕の下手くそな写真じゃ到底伝えきれない美しすぎる絶景です。そして、ホテルの部屋の豪華さにと言うか、広さにビビったのでした・・・
2014-06-15 - 2014-06-16 , 2days
- 52
- 5317
- 30
紅の豚の風景に触発されてアドリア海へ オフシーズンで観光客が少なく、美しい風景をのんびり満喫できて最高でした。
2010-12-12 - 2010-12-17 , 6days
- 43
- 5474
- 22
ジブリ映画「紅の豚」のモデルとなった都市、クロアチアのドブロヴニク。美しい町並みを見にいきました。白い石畳と赤い屋根、そして透き通るような青い海のコントラストが非常に印象的な絶景で、何時間でも眺めていることができます。迷宮のような街をさまよっていると時間が止まったような不思議な感覚に陥るこの街は、ぜひ一度訪ねてみることをおすすめします! 食事代:1日5000~10000円 宿泊費:一泊約5000円(Airbnbを利用) 交通手段:ドブロヴニク空港よりシャトルバスにてピレ門駅下車
2015-06-03 - 2015-06-03 , 1days
- 35
- 5343
- 15
1年前、クロアチアのダルマチアを旅行しました。本当に素晴らしい所で、見る物食べる物感じる物にいちいち感激しまくり、心底大好きな国になりました。そんな大好きなクロアチアを、今年また再訪できました。前回はスプリットとドゥブロヴニクを中心に訪れましたが、今回訪れたのは、ザグレブ、プリトヴィツェ湖群国立公園、ツァヴタット、そして再びのドゥブロヴニクです。まずは、最初に降り立ったザグレブを。
2014-06-14 - 2014-06-15 , 2days
- 33
- 3580
- 27
こんにちは、4か月かけてヨーロッパアフリカ周遊をしているNatsukiです! ついにこの旅も終盤戦・・・。あと10日ともなるとさみしいものですね。 今回はクロアチアのドゥブロブニクに来ています!非常に街並みが美しいのはもちろんですが、ここは僕が愛してやまない連続ドラマ「Game of Thrones」のロケ地でもあります!ということで全力で周ってきたいと思います!笑 アメリカでの"Couchsurfing"や”workaway"の体験記もCompathyにまとめているので是非見てってください! 【アメリカカナダ2か月10都市の旅】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27519 【Workaway徹底解説】モントリオールで2週間タダでの滞在体験談!!【登録方法解説編】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27886 【ヨーロッパ編】 第1章ー第5章(アイルランド⇒イギリス北部⇒アイスランド⇒スペイン⇒スイス) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27972 第6章-10章(イタリア、ハンガリー、チェコ、ポーランド、リトアニア、ベルギー、オランダ、ドイツ) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28051 第11章-14章(ドイツ南部、オーストリア、フランス、ロンドン) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28174 【中東、アフリカ編】 (イスラエル、ヨルダン、トルコ、エジプト、エチオピア、ジンバブエ、南アフリカ) ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28216 【ヨーロッパ第二幕】 第一章 冬でも暖かいギリシャでのーんびりしてきた。 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28381 第二章 ヨーロッパ最後の秘境、アルバニア探索記!! ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28398 第四章 【半年旅最終地点!】旅の締めにノルウェーでフィヨルド、オーロラチャレンジ!!【オスロ、トロムソ】 ⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28417
2018-02-08 - 2018-02-10 , 3days
- 31
- 1515
- 20
スロヴェニアのブレッド湖、クロアチアのプリトヴィッツェ国立公園などの自然遺産、アドリア海の素晴らしい青、そして世界遺産スプリット、ドブロブニクの町の美しい町並みなど、見所が多いクロアチア、スロヴェニアを中心に見学為、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロにも足を運んできました。
2009-05-09 - 2009-05-17 , 9days
- 24
- 3035
- 15
ドゥブロヴニクの空港に程近いクロアチア最南端のリゾート地ツァヴタットに、ドゥブロヴニクから出ている船で行ってみました。こじんまりとした古い街並みと綺麗な海と美味しいシーフード。実はドゥブロヴニクよりも古い歴史を持っているこの街はとても居心地も良いです。ドゥブロヴニクの人混みからひと時離れて、とても安らげる街でした。雨が降ってたのが残念!!今回のクロアチアは、雨に泣かされっぱなしでした。
2014-06-19 - 2014-06-19 , 1days
- 16
- 3341
- 23
ドブロヴニクの楽しみのひとつに城壁めぐりが挙げられます。城壁からは多くの建物がパズルのように建てられていることが分かるでしょう。歴史書を片手にめぐると楽しさは倍増します。
2016-11-16 - 2016-11-16 , 1days
- 13
- 1294
- 16
ドブロヴニクからバスで30分、ツァヴタットに着きました。ツァヴタットはのんびりとした港町。暇だったので写真撮影を楽しみました。ドブロヴニクの喧騒に疲れた方はツァヴタットに避難するのもいいでしょう。
2016-11-15 - 2016-11-15 , 1days
- 12
- 1194
- 15
初めて行く東ヨーロッパ。街並みは西ヨーロッパと大差ない感じでしたが、細かいディテールは、良い意味で『のんびりしたヨーロッパの田舎』な感じでした。
2015-08-30 - 2015-08-30 , 1days
- 11
- 1662
- 34
クロアチアと言えばアドリア海沿岸。沿岸で大きな街、スプリットに行きました。まさしく、ローマ時代を感じさせるリゾート地。とても美しく満足でしたが、周りはカップルと家族連ればかりだったので、一人旅の私にとって寂しい時間もありました。今度は誰かと行きたいですね。ザグレブからスプリットまで列車で6時間です。
2011-09-23 - 2011-09-25 , 3days
- 10
- 876
- 16
世界で美しい湖沼群はどこかと聞かれると東は中国四川省の九寨溝、西はクロアチアのプリトヴィツェ国立公園と言われます。今日のプリトヴィツェ湖群国立公園は、クロアチアでも最大級の観光地となっており、1997年には国立公園の範囲が100.2km²拡大され、それを受けて世界遺産の登録範囲も2000年に拡大されています。プリトヴィッツェを今回は詳しく紹介したいと思います。
2009-05-11 - 2009-05-11 , 1days
- 8
- 1761
- 16
ドブロヴニクとストンのレストラン情報を整理してみました。これを活用するとまずは「ハズレ」はないでしょう。美味しいレストランから最低のレストランまで評価しています。
2016-11-13 - 2016-11-19 , 7days
- 8
- 1618
- 15
クロアチアには5年前に行きましたが、有名な観光地であるドブロブニクだけ抜けていたのです。なので、急遽、予定を変更して、ボスニアのモスタルからドブロブニクに寄りました。まるで、タイムカプセルのように歴史が保存されています。ただ、物価が高いですが。
2015-11-02 - 2015-11-03 , 2days
- 5
- 2112
- 16
ドブロブニク ザグレブ プリトヴッツェ を訪れました。 景色は綺麗で御飯は美味しくてとても素敵な旅でした。 また絶対行きたいです。
2015-06-24 - 2015-06-24 , 1days
- 5
- 579
- 3
内陸のザグレブから、太陽の光が眩しい海側に一気に移動。迷路のような小さな旧市街で、迷子になりながら歩きます。
2015-09-04 - 2015-09-04 , 1days
- 5
- 843
- 22