LCCの春秋航空で安いチケットがあり、11月三連休にぷらっと中国。 上海は二度行っているため、近郊の水郷集落と蘇州へ。 中国語は一切話せません!
2015-11-21 - 2015-11-23 , 3days
- 23
- 2202
- 32
今回で一連の10日に及んだ中国世界遺産調査の旅が終わる。 多くの感動とトラブルに見舞われながら、何とか上海まで辿り着いた。上海は私の中国遠征の拠点となる。なぜなら春秋航空(中国のLCC)が佐賀✈上海を3000円(諸税等別)で行けるからだし福岡から成田に行く必要が無いからだ。関東では茨城から飛んでいるので利用の価値はあるんじゃないかな。 今回もあまり面白くないかも…m(__)m 無事に佐賀まで戻ってきました。 ★今回のログ中の旅費 航空運賃(春秋航空:佐賀⇔上海) 23150円 往復 地鉄運賃(川沙?上海浦東空港)4元 68円 *バス運賃(西鉄バス:佐賀空港⇒天神) 1650円 *バス運賃(西鉄バス:天神⇒最寄り?) 230円 合計 25098円 10日間の旅費総計(含む保険:除く土産)103406円
2014-05-21 - 2014-05-21 , 1days
- 4
- 1055
- 25
中国世界遺産48全制覇を目論んでの第5次遠征13日間。今回は12日目と最終日。 もう韶関東駅で1時間も遅れてしまったので、半分以上は広州に戻って地下鉄に乗り、更に乗り替えての広州空港まで行くのは無理と考え、次善の策を考え始めていた。最悪でも当日中に、上海まで戻らなければならない(翌日の佐賀行には何としても乗る)結果としては、快速はさらに何分も遅れて広州駅に到着したが、神のご加護か、恐ろしいくらいに?2回の乗り継ぎがスムーズに行きすぎ、春秋航空のチェックインカウンターには48分前に到着!係員が「上海!上海っ!」と言うのに便乗して、それ以外の中国人をなぎ倒し割り込んでのチェックイン✈もう死ぬほど肝を冷やし汗をかきました。その後は大きなトラブルもなく、上海の地下鉄そしてホテルも分かり、13日間の大遠征は平穏にに幕を下ろした。
2015-12-11 - 2015-12-12 , 2days
- 1
- 977
- 24