2月下旬から3月初旬にかけて、見渡す限り広がる羅平の菜の花畑。 そして、ハニ族が1200年もの歳月をかけて作り上げた元陽の棚田。 数千段にも及ぶ棚田に水が張られたその光景はまさに芸術。
2018-02-23 - 2018-02-28 , 6days
- 98
- 1539
- 58
初めての中国大陸への旅の目的地は四川料理や三国志で有名な成都でした。ちょうど、PM2.5が騒がれ始めてる頃。マスクはもちろん…持って行きませんでした。
2013-04-26 - 2013-04-29 , 4days
- 52
- 3532
- 48
上海でリニアモーターカーに乗り、夜の外灘を満喫し、HISで杭州や蘇州に! ANA旅作(飛行機とホテルのセット)で行く中国よくばり5日間の旅。 前編:上海~杭州 ◎1日目 成田空港~上海浦東国際空港~東安路(宿泊地) ◎2日目 杭州:河坊街~西湖~夜の上海:外灘 ●3日目 上海:豫園~豫園商城~外灘~浦東~田子坊 ●4日目 蘇州:寒山寺~留園~虎丘~山塘街 ●5日目 上海:静安寺~虹橋国際空港~羽田国際空港
2017-03-08 - 2017-03-09 , 2days
- 38
- 1392
- 24
香港から中国を通りベトナムのハノイまでの記録。総移動距離:約2,400km 初めてのがっつり中国で人の多さと勢いぐったりしたり、絶景に癒されたり、長距離列車でぐったりしたり。中国は殺伐とし過ぎや。 しかし陸路での越境はワクワクですね。 ベトナムも今回はさらっとラオカイからハノイを移動した程度なので今度はがっつり周りたい!フォー美味かったー! 【予算まとめ】 総額:103,150円 両替のレート差損など若干加味 ■大きな移動 約:60,000円 関空⇔香港 36,000円 ハノイ⇒香港 7,500円 深セン⇒桂林 2,790円 桂林⇒昆明 10,800円 昆明⇒河口北 1,190円 ■宿泊 約:15,000円 香港 3,200円 深セン 3,120円 陽朔 3,400円 昆明 2,856円 ラオカイ1,060円 ハノイ 1,060円 大きな移動と宿代で75,000円。 飯・観光・雑費で30,000円って感じですね。
2016-04-29 - 2016-05-04 , 6days
- 36
- 2823
- 65
出張で上海と香港を行ったり来たり。1年ぶりの上海はさらにキャッシュレス社会になってました
2019-05-17 - 2019-05-21 , 5days
- 30
- 1564
- 80
出張で上海と香港を行ったり来たり。ラストナイトのディナーはやっぱりみんな大好き火鍋パーティー!
2019-05-20 - 2019-05-23 , 4days
- 29
- 711
- 47
深圳(深セン)の友人達から「今年も忘年会に来てよー」とお誘いいただいたので、マイルもある事だしビジネスクラスでフラッと行くはずが… なぜかマカオにまで行く行き当たりばったり旅。
2018-02-09 - 2018-02-11 , 3days
- 25
- 1117
- 35
中国四大古都の一つ南京、東洋のヴェネツィアと呼ばれた蘇州、中国八大古都の一つにして2016年にはG20も開催された国際都市杭州の3都市を周遊してきました。水の多いこの地域はどの街も美しかったです。上海から気軽に訪れることができるのも良いですね。
2011-05-20 - 2011-05-26 , 7days
- 21
- 1015
- 37
正月やることがないので昔の旅行を整理中。 2012年に飛行機の上級会員を目指して北京を経由してシンガポールに行った時の旅行記です。残念ながらフライトの記録が残っていなかったのですが、たしかAir Chinaを使用して北京経由でシンガポール行き、途中北京ではトランジットの時間を利用して万里の長城、紫禁城、頤和園に行き、シンガポールではナイトサファリやBird Parkで遊んでいました。 このときは全て夜行便で0泊3日、、最後は体力が切れたのか見返したら写真枚数が半減しておりました。
2012-07-14 - 2012-07-16 , 3days
- 21
- 638
- 18
世界遺産である九寨溝!想像しているよりもずっときれいな水の色にうっとりの旅です!自然と絶景が大好きな人にはぜひ行ってほしい世界遺産です★ ジャイアントパンダの可愛さにも病みつき!ずっと見ていられるくらいかわいいです。改めて、自然の雄大さを感じた旅になりました★
2012-03-03 - 2012-03-04 , 2days
- 19
- 3017
- 10
退職後初めて家内と二人で中国から旅をスタートしました。湖や都市の規模の大きさから、大陸的風土を感じるとともに湖や公共場所の汚れ更には、都市に建つ無人高層アパートを随所に見るにつけ、現在の中国の現状を見たように思います。
2011-05-16 - 2011-05-16 , 1days
- 8
- 1153
- 8
ひょんなことで、中国世界遺産48か所全制覇を企ててしまった私。そのための第3次中国遠征は至れり尽くせりの強行軍8日間プラス1のツアー参加での四川省の世界遺産5か所を回る。 今回は3日目の九寨溝、昼食と午後の前半戦。 九寨溝は全体も素晴らしいしい大自然だが、今回のエリアはその中でも最上級。人は見たかった景色を?の当たりにして、想像を絶するときには、言葉が出ないことをまざまざと実感。このエリアはマニア以外はツアーが断然、良いね。
2014-04-18 - 2014-04-18 , 1days
- 7
- 1229
- 24
中国の世界遺産48全制覇を目論んでの第3次中国遠征。Cツーリズムに潜り込んでの四川省・世界遺産5か所の周遊旅行8日間。今回は6日目の午後で昼ご飯と楽山大仏とホテルまで。格安ツアーでも?手抜きなしだなぁ~しかも後半に従い良くなっている。楽山大仏は世界一のスケールの大仏様(*^^)v遊覧船でで近づくのだが、鎌倉の大仏様が小さくなるくらいデカい!ホテルも十分一流。可愛か添乗員さんの秘密ショットのおまけつき(笑)
2014-04-21 - 2014-04-21 , 1days
- 7
- 1173
- 26
ひょんなことで、中国世界遺産全48全制覇を目論むことになった私。 そのための第3次中国遠征は、Cツーリズム11万円台の8日間周遊ツアーへの参加。今回は3日目、午後の中盤戦。本当に広大で、夫々の景区が変化に富み、水の色・木々・雲に空、そして滝が個性があり、回っていて飽くことが無い。感動が続く。 告知:今回も含め九寨溝シリーズは位置の設定に関して全て、グーグルマップと添乗員の手書きのしおり、私のブログと画像のデーター、そしてガイドブックとの照合をしているので、時系列とともに正確である。もし個人で回るときの参考には耐えうると思う。(*^-^*)
2014-04-18 - 2014-04-18 , 1days
- 6
- 892
- 27
中国世界遺産48か所全制覇を目論んでの第3次遠征はCツーリズムのツアー参加。8日間の至れり尽くせりのコスパ高いツアー。今回は4~5日目の黄龍下山後のホテル&夕食と翌日の都江堰の前半戦。 格安ツアーでもホテルはスーペリアクラスだね。何時もの経済型の私には十分デラックスに見える1流ホテル。食事も遥かに何時ものより良い。都江堰までのルートはほぼ3日前の復路、岷江を下る。都江堰はその川を利用した2260以上も前(´ー`)にできた灌漑施設。新緑が眩しい。
2014-04-19 - 2014-04-20 , 2days
- 6
- 1240
- 27
中国・四川といえばスパイシーな四川料理で有名。 でも動物好きにとっては、パンダ。 何よりパンダ。 そう、ここにはパンダの人工繁殖の研究所があるんです。 パンダ見放題、さわり放題(とはいきませんが)を夢見て、はるばる中国・四川は成都に行ってきました。
2013-04-28 - 2013-04-30 , 3days
- 5
- 2363
- 10
中国の世界遺産48か所、全制覇を目論んでの毎度の中国遠征。第3次遠征はCツーリズム8日間周遊ツアーに潜入しての旅。 今回は九寨溝を出発して、ツアーの掟の強制立ち寄り(笑)を経ての4000m級の峠;雪山簗子を制覇しての黄龍までのログ…? もう富士山にも行ったことのない親父が、どれだけ仰ぎ見る雪山に感動しているか、笑いながら見ていただきたい。綺麗かぁ~
2014-04-19 - 2014-04-19 , 1days
- 5
- 1008
- 27
初めての上海だったので、上海・蘇州・無錫と定番の観光地をめぐり、小龍包や上海蟹などの上海名物もいただきました☆☆ 古さと新しさが混在した中国最大の都市、上海を体験してきました。
2006-11-09 - 2006-11-12 , 4days
- 4
- 5235
- 11