私の中国本土デビューは2011年。ヤンゴンで震災の報道を知り、その直後に訪れたのが南方航空で寄った広州などの中国南部でした。不安もありましたが、思っていたよりは日本人に対して悪い感情を持っている人は多くないと感じました。中国デビューは遅かったですが、この時の印象のおかげで以後も訪れたいと思えたのが良かったです。
2011-03-13 - 2011-03-24 , 12days
- 24
- 1782
- 28
10連休の真ん中あたり、航空券もそれほど跳ね上がってないので、以前から気になっていた中国広州へ向かってみた。広州と言うと観光と言うよりビジネス需要の都市なので逆に往復の飛行機も空席があったし、現地で日本人を見かける事も少なかったですわ。
2019-04-29 - 2019-05-02 , 4days
- 18
- 681
- 31
仕事を通じて知り合った中国の友人が結婚するというので、彼の地元で行われるローカルな結婚式に、たった一人の日本人として混ざってきました。普通の旅行では体験できない、色々な地元の人たちとの暖かいふれあいが出来た旅でした。
2014-10-03 - 2014-10-07 , 5days
- 10
- 2437
- 83
中国世界遺産48全制覇を目論んでの第2次中国遠征旅行、3日目。 開平楼閣と村落のうち2ヵ所を回って、本来は韶関まで行く予定でホテルも取っていたんだが、広州市内での大雨☔…もうバスが遅れるは遅れて、韶関までの列車に乗れずに当日は行く列車無し…高速鉄道は無し…?もなし(涙) 途方に暮れていると向こうからミニスカのお姐さんっ!そんな気分にはならん(笑)と邪険にしていたが、話を聞くと(中国語は出来ないが))どうやらホテルの客引きみたい……どうせ怪しげで或はそこにお姐さんが夜やって来て……てな展開かとも思ったが、もう自力でホテル探しもする元気なくて、お姐さんが用意した3輪バイクに同乗…?…もう信号無視はするは…車をジグザグで追い抜くは…歩道に乗り上げ逆送はするわで…連れていかれるところよりか、乗車自体が死ぬかと思うような時間(-。-)y-゜゜゜で着いたところは意外と、真っ当で英語も通じて、良い経験をさせてもらった、充実した1日。
2014-03-31 - 2014-03-31 , 1days
- 6
- 1294
- 31
中国世界遺産48全制覇を目論んでの第5次遠征、13日の10~11日目。 今回は広州のホテル宿泊と翌日の鉄道とバスで広州を出発して韶関東から世界遺産の丹霞山のホテルまで。 広州で泊まったホテルは見かけやハードは一流と思えるが、従業員の接遇や変なところで、セコイのには落胆した。ホテル内のレストランで、他のテーブルにはお茶を出すが私には出さない…私が支払いを待っているのに、大声で部下みたいのを電話で怒鳴る…1人利用なので、サービスのミネラル水は1本だけ(´・ω・`) やはり私には1流モドキホテルはダメなのかな(笑)それを吹き飛ばしてくれたのは、広州?韶関東の2時間半の列車の旅。こんなに良い気分で鉄道の旅を楽しめたのは、フランスのモンペリエからミヨーのローカル線の旅以来…山あり谷有りが個人旅行の醍醐味としますか…
2015-12-09 - 2015-12-10 , 2days
- 6
- 1898
- 31
◇本来の旅程(笑) 広東省の韶関(在来線の快速列車で広州から2時間半)に行って世界遺産の丹霞山を調査する予定 ◇実際:マカオから直接、江門へのバスが見つからず広州経由となったため、前日にするはずの世界遺産。開平楼閣と村落が今日にずれ込んでしまう。 そのために丹霞山観光の拠点となる韶関に今日中に着かねばならないのに、開平から乗ったバスが、途中の大雨で遅れに遅れ、何とか広州南駅に着いたのは良いが、韶関行きの列車は、高鐵も在来線何方も、満員で乗車できず! 結果として、予約していた韶関のホテルに行けず、広州駅前で路頭にくれることに… それを救ってくれたのは……何とミニスカのお姉ちゃんであった…本文に続く
2014-03-31 - 2014-04-01 , 2days
- 5
- 1383
- 17
中国世界遺産48全制覇を目論んでの第5次遠征13日の実質的最終日程11日と12日目の前半戦。 山から降りて来て人民食堂(でも規模は大きい)のおばちゃんと目が合って誘われるままに食堂へ。前々日の某ホテルのスープ等は何だかったのか…と思えるような私にピッタシの味と接遇…これだから個人旅行は楽しいんですよ。 しかし、翌日、快適な快速列車に乗ろうとした私が間違っていた。延着を計算していなかった…土台24時間もかけて重慶からの列車が定刻に入るわけない…広州から上海までの飛行機は取っている…今回最大のピンチ、どうする私(´・ω・`)
2015-12-10 - 2015-12-11 , 2days
- 4
- 865
- 35
大雨で昨日到達すべき韶関ではなく、客引きミニスカ姉ちゃんの広州のホテルで一夜を過ごした(笑) 朝起きれば、目の前にバス停はあるし、ホテルのフロントこそウナギの寝床みたいに間口は狭いが、英語も通じて非常に真っ当なホテル。200元は安いと思う。 広州駅まで出て地下鉄で広州南駅まで行く。そこで高速鉄道に乗って韶関へ? 1等車は客層、お金持ちが乗っている雰囲気で、シートもユッタリ。無料のスナックサービスまであり、1時間10分を優雅に過ごす。 韶関駅は他の高鐵の駅同様新しくてモダンでデカい!有難いことに、ココ出発の丹霞山行きのバスがあった。駅前は広々。?はガラガラ… しかし、丹霞山が終点と思ううもさにあらずっ!更に先まで行くらしく、危く乗り過ごすところだった(少し英語の分かる女車掌の機転) 世界遺産、丹霞山を目前にするも30分の時間ではなすすべなしっ…次回、必ず戻ってくることを誓い、敵前反転後退!(実際に2015年12月に再訪問しリベンジは果たす)
2014-04-01 - 2014-04-01 , 1days
- 2
- 1142
- 23
しばらく行ってなかったので、ちょっと一緒にご飯でもと思い週末を使って友人に会いに深圳へ行ってきました。2泊3日と短い駆け足訪問だったので、一緒にご飯食べて飲んでだけでしたが、久しぶりの中国でした。やっぱり、どこの国でも友人と過ごす時間は楽しいですね!
2014-12-04 - 2014-12-06 , 3days
- 0
- 1072
- 26