人生で二回目の海外旅行はどういうわけかバックパッカーをすることになった。沢木耕太郎の深夜特急をバイブルなオレは行くしか無いのだ
2009-12-25 - 2010-01-02 , 9days
- 50
- 5869
- 33
香港から中国を通りベトナムのハノイまでの記録。総移動距離:約2,400km 初めてのがっつり中国で人の多さと勢いぐったりしたり、絶景に癒されたり、長距離列車でぐったりしたり。中国は殺伐とし過ぎや。 しかし陸路での越境はワクワクですね。 ベトナムも今回はさらっとラオカイからハノイを移動した程度なので今度はがっつり周りたい!フォー美味かったー! 【予算まとめ】 総額:103,150円 両替のレート差損など若干加味 ■大きな移動 約:60,000円 関空⇔香港 36,000円 ハノイ⇒香港 7,500円 深セン⇒桂林 2,790円 桂林⇒昆明 10,800円 昆明⇒河口北 1,190円 ■宿泊 約:15,000円 香港 3,200円 深セン 3,120円 陽朔 3,400円 昆明 2,856円 ラオカイ1,060円 ハノイ 1,060円 大きな移動と宿代で75,000円。 飯・観光・雑費で30,000円って感じですね。
2016-04-29 - 2016-05-04 , 6days
- 36
- 2740
- 65
深圳(深セン)の友人達から「今年も忘年会に来てよー」とお誘いいただいたので、マイルもある事だしビジネスクラスでフラッと行くはずが… なぜかマカオにまで行く行き当たりばったり旅。
2018-02-09 - 2018-02-11 , 3days
- 25
- 1048
- 35
私の中国本土デビューは2011年。ヤンゴンで震災の報道を知り、その直後に訪れたのが南方航空で寄った広州などの中国南部でした。不安もありましたが、思っていたよりは日本人に対して悪い感情を持っている人は多くないと感じました。中国デビューは遅かったですが、この時の印象のおかげで以後も訪れたいと思えたのが良かったです。
2011-03-13 - 2011-03-24 , 12days
- 24
- 1775
- 28
ACL2014 Round16の広州恒大戦の観戦で、中国は広州へ行ってきました。 ホームの第1戦で1-5と大敗していたので、Round8進出へは非常に厳しい状態でのアウェイ。ホームでの借りを返すためにも、最低限勝利を求めていた試合で、見事1-0での勝利。選手たちの熱い気持ちの入った姿を観れて、広州まで行った甲斐がありましたね。 来年もアジアに連れて行って下さい。 頑張れ、セレッソ大阪。
2014-05-12 - 2014-05-14 , 3days
- 19
- 2912
- 86
2018-04-27 - 2018-04-27 , 1days
- 19
- 909
- 9
10連休の真ん中あたり、航空券もそれほど跳ね上がってないので、以前から気になっていた中国広州へ向かってみた。広州と言うと観光と言うよりビジネス需要の都市なので逆に往復の飛行機も空席があったし、現地で日本人を見かける事も少なかったですわ。
2019-04-29 - 2019-05-02 , 4days
- 18
- 676
- 31
2016年9月16日-18日、中国は広州に滞在。広州は中国の南、香港のすぐ北に位置しており、華南地域全体の経済•文化•教育•交通の中心都市のひとつであるらしい。 交通網はとても発達していて、地下鉄を乗り継いでどこにでも楽々便利に移動できる。地下鉄はまるで東京のよう。またタクシー、バス、中国版トゥクトゥクなども簡単に乗れる。 ホテルは、CHINA HOTEL A MARRIOTT HOTEL。とっても大きくて豪華で素敵なホテル!お部屋も広々清潔で最高だった。ホテルにはスターバックスなどのカフェやたくさんのレストランが入っており、お土産屋さんもある。 広州の街の中心地からもとても近く、また地下鉄の駅(越秀公園,Yuexiu Park,LINE 2)もホテル目の前にあり、非常に立地が良い。 レセプション向かって左側にあるATMで中国元に両替できる(パスポートが必要)。 1元= 15円 天気は、まだまだ夏といった感じでとても暑かった。特に日中の日差しの下では、半袖とジーパンでも汗が垂れてきた。夜はちょうどよかった。羽織るものはいらない。 [注意事項] レストラン、観光名所、しっかりしたデパート、どこにあるトイレでも大体トイレットペーパーがついてない。絶対にポケットティッシュを持ち歩くべき。
2016-09-16 - 2016-09-17 , 2days
- 13
- 1058
- 15
仕事を通じて知り合った中国の友人が結婚するというので、彼の地元で行われるローカルな結婚式に、たった一人の日本人として混ざってきました。普通の旅行では体験できない、色々な地元の人たちとの暖かいふれあいが出来た旅でした。
2014-10-03 - 2014-10-07 , 5days
- 10
- 2431
- 83
前年の年末に香港と深圳に行きました。 火鍋は初めて小肥羊にいきました。美味しかった。 深圳までは電車で2時間??ほどでした。 深圳はもういっぺん行ってみたいですね。
2013-12-30 - 2014-01-02 , 4days
- 9
- 785
- 8
中国世界遺産48全制覇を目論んでの第2次中国遠征旅行、3日目。 開平楼閣と村落のうち2ヵ所を回って、本来は韶関まで行く予定でホテルも取っていたんだが、広州市内での大雨☔…もうバスが遅れるは遅れて、韶関までの列車に乗れずに当日は行く列車無し…高速鉄道は無し…?もなし(涙) 途方に暮れていると向こうからミニスカのお姐さんっ!そんな気分にはならん(笑)と邪険にしていたが、話を聞くと(中国語は出来ないが))どうやらホテルの客引きみたい……どうせ怪しげで或はそこにお姐さんが夜やって来て……てな展開かとも思ったが、もう自力でホテル探しもする元気なくて、お姐さんが用意した3輪バイクに同乗…?…もう信号無視はするは…車をジグザグで追い抜くは…歩道に乗り上げ逆送はするわで…連れていかれるところよりか、乗車自体が死ぬかと思うような時間(-。-)y-゜゜゜で着いたところは意外と、真っ当で英語も通じて、良い経験をさせてもらった、充実した1日。
2014-03-31 - 2014-03-31 , 1days
- 6
- 1290
- 31
中国世界遺産48全制覇を目論んでの第5次遠征、13日の10~11日目。 今回は広州のホテル宿泊と翌日の鉄道とバスで広州を出発して韶関東から世界遺産の丹霞山のホテルまで。 広州で泊まったホテルは見かけやハードは一流と思えるが、従業員の接遇や変なところで、セコイのには落胆した。ホテル内のレストランで、他のテーブルにはお茶を出すが私には出さない…私が支払いを待っているのに、大声で部下みたいのを電話で怒鳴る…1人利用なので、サービスのミネラル水は1本だけ(´・ω・`) やはり私には1流モドキホテルはダメなのかな(笑)それを吹き飛ばしてくれたのは、広州?韶関東の2時間半の列車の旅。こんなに良い気分で鉄道の旅を楽しめたのは、フランスのモンペリエからミヨーのローカル線の旅以来…山あり谷有りが個人旅行の醍醐味としますか…
2015-12-09 - 2015-12-10 , 2days
- 6
- 1890
- 31
香港・マカオ 2008 4人旅 香港・シンフォニーオブライツ・アベニューオブスターズ・マカオ・聖ポール天主堂跡
2008-09-02 - 2008-09-04 , 3days
- 6
- 606
- 13
◇本来の旅程(笑) 広東省の韶関(在来線の快速列車で広州から2時間半)に行って世界遺産の丹霞山を調査する予定 ◇実際:マカオから直接、江門へのバスが見つからず広州経由となったため、前日にするはずの世界遺産。開平楼閣と村落が今日にずれ込んでしまう。 そのために丹霞山観光の拠点となる韶関に今日中に着かねばならないのに、開平から乗ったバスが、途中の大雨で遅れに遅れ、何とか広州南駅に着いたのは良いが、韶関行きの列車は、高鐵も在来線何方も、満員で乗車できず! 結果として、予約していた韶関のホテルに行けず、広州駅前で路頭にくれることに… それを救ってくれたのは……何とミニスカのお姉ちゃんであった…本文に続く
2014-03-31 - 2014-04-01 , 2days
- 5
- 1378
- 17
広州で大規模な見本市が行われるので、行ってきました。深圳は良く行きますが、広州まで行くのは初めてなのでワクワクしました。
2014-04-15 - 2014-04-19 , 5days
- 4
- 5335
- 62
深センへ出張!台湾人、中国人と現地合流して特別なことはありませんが、きわめて日常的な出張の風景と、きらりと光るチャイナテイスト。。。ww
2015-10-23 - 2015-10-29 , 7days
- 4
- 940
- 20