お断り、今回まで読者にとっては、ダラダラした黄山のお馴染みの、風景が続くかもしれない。自分自身の備忘録的執筆なのでごめんなさい。 位置に付いては、相当に気を付けて確認しているので、一応信用しても良いかな。この経路は14時1分から15時26分までの山歩き。また地点に関しては、そのものの場合でもあるし、そこからの眺望ポイントの場合もあるので、そこらは理解の上で見てくださいね。
2014-05-16 - 2014-05-16 , 1days
- 9
- 1076
- 30
お断り<(_ _)> 同じような風景が続くと思う。行ってなくて、単に見るだけだと退屈し飽きると思うかも…どうぞ、そんな方は遠慮せずスルーで…今回次回は、何方かと言うと自己満足の備忘録的執筆なので、あまり面白くないかも。9時56分~10時59分まで、始信峰から北海賓館(泊まるんでなく通過だけ 笑)まで
2014-05-16 - 2014-05-16 , 1days
- 8
- 1128
- 29
最初にお断り<(_ _)> 位置は実際の所在地地点と、そこからの眺望した景色との2段構えになっとうとよ。どっちがどっちかは、今ではよう分からんから、自己責任で見てね。そして今回もどちらかと言うと備忘録的な自己中心主義。延々と同じような風景が続いて、すまんことです。関心が無くなったらスルーしてね。 霧は多少は晴れたが、そこで出現したのは、デカ中国猿。第3次遠征でも蛾眉山で遭遇するも、今回のは明らかに私を山道上で警戒拒絶…さてさて、て顛末はどうなることやら…(´ー`)
2014-05-16 - 2014-05-16 , 1days
- 4
- 1095
- 25