千歳空港を出発しCZ652(中国南方航空)にて大連へ。大連を出発し旅順北路を通りホテルへ。大連から旅順までの道のりはバスで約1時間半。大都会大連を離れるとすぐに田舎道となりました。大連は大都会でしたが、旅順に近づくにつれどんどん田舎になっていきます。
旅行記 『中国遼寧省 旅順を訪ねる旅』 より千歳空港を出発しCZ652(中国南方航空)にて大連へ。大連を出発し旅順北路を通りホテルへ。大連から旅順までの道のりはバスで約1時間半。大都会大連を離れるとすぐに田舎道となりました。大連は大都会でしたが、旅順に近づくにつれどんどん田舎になっていきます。
旅行記 『中国遼寧省 旅順を訪ねる旅』 より大連到着。軽く市内観光へ。満鉄が誇るアジア号をを見に行きました。巨大な鉄の塊という印象です。こんなものが当時は動いていたのですね。1935年には大連・ハルピン間を1日1往復していました。当時に日本の力が表れているような印象。
旅行記 『中国遼寧省 旅順を訪ねる旅』 よりアジア号を正面から。各客車の車体長は当時の満鉄客車標準の全長24.67mで各車の自重は約57tとされたが、従来の工法・材質で製造すれば10t以上の自重増が見込まれており、軸受のローラーベアリング化と併せて走行抵抗の軽減に当時の技術で可能な限りの努力が払われていたことがわかるとの説明あり。
旅行記 『中国遼寧省 旅順を訪ねる旅』 より