我軍団の整然たる進軍…🚶…🚶…🚶… 下るのだからきつくはないけど、足への負担は大きいので、歩き方やペースなんかは、気を付けないといけないよ。
旅行記 『2200年以上前の史上最古の灌漑施設、都江堰!こんなところは中国、偉大やなぁ』 より我軍団の整然たる進軍…🚶…🚶…🚶… 下るのだからきつくはないけど、足への負担は大きいので、歩き方やペースなんかは、気を付けないといけないよ。
旅行記 『2200年以上前の史上最古の灌漑施設、都江堰!こんなところは中国、偉大やなぁ』 より吊り橋、安瀾橋 ある意味、学術・歴史には関心の無い私のような人民が、一番楽しみにしているのが、この吊り橋チャレンジ。想像以上に人が多かったよ。
旅行記 『2200年以上前の史上最古の灌漑施設、都江堰!こんなところは中国、偉大やなぁ』 より当然にリニューアル、整備管理されているが… 吊り橋にしても優に1000年以上も前にかけられたという。昔の中国は、どんだけ超先端・超大国だったんだか…
旅行記 『2200年以上前の史上最古の灌漑施設、都江堰!こんなところは中国、偉大やなぁ』 より森林浴 世界遺産を上から下っていく…🚶…ある意味、贅沢なトレッキングだね。
旅行記 『2200年以上前の史上最古の灌漑施設、都江堰!こんなところは中国、偉大やなぁ』 より礼拝用のクッション こんなところが、日本の普通の寺院と違うね。道教には興味津々。派手さも良いね。
旅行記 『2200年以上前の史上最古の灌漑施設、都江堰!こんなところは中国、偉大やなぁ』 より一番の違いは蝋燭の大きさ(笑) 色々な道教の寺院を見て気づくのだが、蝋燭の大きさ…スケールが違うね。赤か赤で派手派手でデカいっ。大きな国中国らしいね。
旅行記 『2200年以上前の史上最古の灌漑施設、都江堰!こんなところは中国、偉大やなぁ』 よりこんな新緑のシャワーの中で迷子中(´;ω;`)ウゥゥ 何時ものことながら、写真・ビデオを激しく撮っている私。とうとう軍団と逸れてしまった。探すも見当たらず。心細さよりも添乗員の坂根さんに迷惑かけちゃうなぁ…のほうの反省が仕切り。 結局はバスを発見して、先に戻ったんだが、矢張り集団行動での自分勝手な行動(写真等に夢中で遅れる)てのはいかんと、反省しましたよ。チャンと付いて行かねばならぬっ( `ー´)ノ
旅行記 『2200年以上前の史上最古の灌漑施設、都江堰!こんなところは中国、偉大やなぁ』 より