ボスニア・ヘルツェゴビナの首都、サラエボに着きました。サラエボは本当にイスラーム文化を肌で感じることができる街です。もともとは、ボスニア人、セルビア人、クロアチア人が一緒に住んでいましたが、紛争後は住み分けが進んでいます。まるで、トルコの町に迷い込んだような感覚になるサラエボを案内しましょう。
2015-10-28 - 2015-10-28 , 1days
- 7
- 1077
- 16
2016年ゴールデンウィーク旅行、ボスニア・ヘルツェゴビナ編。 この国は1992年から1995年まで、激しい紛争が行なわれていました。今もその傷跡が各地に残っています。 キリスト教とイスラム教が交じり合う、他のヨーロッパとは異なる独特な雰囲気な国です。
2016-05-03 - 2016-05-05 , 3days
- 7
- 1814
- 41
サラエボからバスに乗って、モスタルに行きました。何と言ってもモスタルの目玉は、世界遺産「スタリモスト」。本当に美しく堂々としています。もちろん、周辺には素敵なモスクやイスラーム建築がたくさんあります。そんな、モスタルを紹介します。
2015-10-31 - 2015-10-31 , 1days
- 5
- 2226
- 16