Travel Logs, Maps, Episodes, Reviews and tourist information about Styria(Austria). You can find Reviews and Travel Logs, not only about Styria, but also about other popular cities in Austria from categories such as Foods, Sightseeing, Shopping, and Accomodation.
新しい目的地へ着いたら、僕はまずマックへ入ることが多い。 どこでもできることをあえてすることで、世界を比較でき、その国を把握してく。 マックはその国の多くを物語ってくれる。 ①オープン時間で治安を把握/何時までこの街は人の動きがあるのか?オープンしてる時間はその付近なら安全と知れる。24時間営業のとこがあったら、その街の治安はかなり良好。警備員がいるかもポイント。夜に開いてるけど警備員もいる場合は、治安が良い訳でもないと認識。 ②オープン時間で街タイプを把握/各店舗の営業時間をチェック。閉店の早いとこはビジネス街とかで、昼間に散歩する場所。他店舗より遅くまで営業してるとこは、夜もにぎやかな街なので、夜に散歩する場所。 ③どのあたりにマックがあるのか?マックがある所は、街の中心地が多い。中心地を把握することは、街の散歩に必須。目印にもなるし。 ④各国コスト比較/よくハンバーガーの値段が言われる。僕はビックマックセットやコーヒーで比較するのがベストって考えてる。ハンバーガーだけ安い国もあるので。コーヒーは僕がどの国でもオーダーするので。 ビックマックセット⇒カナダ500円/アメリカ730円/スイス1000円/デンマーク1200円/ノルウェイ1400円/日本600円⇒ちなみに世界どこでも同じ味と量だと思ってる。 コーラ&コーヒー⇒日本&北米100~170円/ヨーロッパ平均280円 ⑤紙ナプキン/世界の半数以上では、設置されてない。盗まれる可能性が高いからかも?紙ナプキンが設置されてたら「まあ悪い国でもないのかな?」なんて思ってる。 ⑥客層による国の貧富さ⇒中国では、マックへファミリーで行くのがちょっとしたステータスっぽかった。/マケドニアでは、サラリーマンや裕福そうな人が多め。/インドネシアでは、正装した紳士淑女がテーブルを縦一列に並べ、豪邸のダイニングルームと化してたことも。/アメリカでは、リッチ層は少なめで貧乏層が多め。 ⑦汚さ/今まででダントツに汚かったオーストラリア。ゴミ箱同然だった。ポテトの投げ合いを2日連続で見たのはここのみ。床には投げられたケチャップ付きポテトまで散乱。オーストラリアは性犯罪率も、先進国では最低レベル。汚い国は汚い人間が多い可能性も。 ⑧自分で片付けるか?/ゴミ箱はどこにでも設置してある。食べ終わったあと、自分でゴミ箱へ入れる人の割合は?自分がテーブルに着くとき、キレイなほうがいい。自己中度合いが見えてくるとこ。豪のテーブルの上はビックリするほどゴミの山。自分で片付ける人はごくわずか。欧も片付けない自己中率が高め。逆に自己中の多い米は、自分で片付ける人が多め。つまり米より、実は豪や欧のほうが自己中度が高いということかも。 ⑨給料比較/インドネシアでは深夜清掃の月給4000円、レジ打ちが月給8000円 スイスの時給2000円。 ⇒同じ仕事してるのに生じる資本主義『お金』の矛盾さ。 僕が「世界のゆがみ」&「お金の矛盾」を一番勉強し悟れたところがマック。 そんで注文は常にコーヒーのみ。 食事はマックでせずに、「歩き方」を読んでおいしそうな街や店を考える。 といってもアメリカは食事がまずいので、マックで食べるほうがおいしいことに、数年かかって気付いたけど。 なので現在、食文化が低い国や長期滞在のアメリカでは、マックでも食べてる。 安いし、早いし、長居できるし、深夜までやってるし。 まあコーヒー飲みながら、旅のプラン/予算/日記/予習するのにとても便利。 Ⅰ’m love it. (マックが各国に複数あるため、場所を示す為にほかの場所をマッピングしている国があります!)
2008-06-11 - 2012-03-17 , 1376days
オーストリアには芸術の都ウィーンに代表される大都市もたくさんあります。また湖水地方であるザルツカンマグート地方、最高峰グロスグロックナー等自然の景観も素晴らしい。今回はオーストリアをぐるっと一周することでオーストアの見所を余すところなく堪能してきました。天候にも恵まれ完璧な旅となりました。
2009-09-30 - 2009-10-09 , 10days
最近話題のクロアチアに行ってきました。ドゥブロブニクからはウィーンへ飛び、鉄道で再びクロアチアへ。途中のグラーツはとてもきれいな町でした。
2013-04-27 - 2013-05-05 , 9days
Я очень люблю путешествовать! Для меня в этом, пожалуй, заключается жизнь! Именно поэтому моя профессия тесно связана с туризмом. И да – это моя страсть. Знать каждый отель, вкусную пищу на каком-нибудь Богом забытом рынке и потусоваться в самых невероятных местах!
2012-01-19 - 2012-08-11 , 206days
2014-07-11 - 2014-07-18 , 8days
We just want to see different cities and culture of neighbor countries
2013-09-30 - 2013-10-06 , 7days
Great weather, enviable vertical drops, legendary Après-ski, famous Austrian Gemütlichkeit and unrivaled winter playgrounds are just a few of the reasons why you should consider Austria for your next northern hemisphere ski holiday.
2014-02-24 - 2014-02-25 , 2days
just two girls trying to hitchhike trough Europe and having so much fun!
2014-07-04 - 2014-07-10 , 7days
Guys, my advice to you! Do not use summer tires on a trip to the Alps)
2009-11-11 - 2009-11-11 , 1days
Vienna,Austria
Österreichisches Forstmuseum Silvanum
Sankt Peter-Freienstein
Rastplatz Herzogberg Nord
Lärchkogel
BP Tankstelle Gradwohl
st. magarethen
Schloss Eggenberg
Maria Magdalena
Yoghurt Love