ウィーンはこの旅で2回目でした。まずは、ウィーンのトレンドマークであるシュテファン大聖堂に挨拶です。いつ見ても迫力がありますね。それにしても、冬は思いっきりオフシーズンでした。全然、観光客がいません。地下鉄、シュテファンプラッツ駅下車です。
From the travel log 『ウィーンの電飾、歴史のスロバキアを楽しむ旅』This is a page where you can find photos of Stephansdom (Vienna, Austria), trip reviews, comments, and Travel Logs with information and pictures related to Stephansdom. If it piques your interest, how about reading the reports written by other travelers who actually went to Vienna, Austria and saw Stephansdom?
ウィーンはこの旅で2回目でした。まずは、ウィーンのトレンドマークであるシュテファン大聖堂に挨拶です。いつ見ても迫力がありますね。それにしても、冬は思いっきりオフシーズンでした。全然、観光客がいません。地下鉄、シュテファンプラッツ駅下車です。
From the travel log 『ウィーンの電飾、歴史のスロバキアを楽しむ旅』階段でトップまで登りました。 かなり大変だったけど、先を歩く子どもたちに励まされて登り切りました。 トップからの景色は最高でした!
From the travel log 『ウィーンで心を豊かに』シュテファン寺院の外側をぐるりと回ります。この教会、大きい!一周する間に周りのショップでウィンドーショッピングが楽しめるくらい。本当に大きい建物なので、街歩きの目印になります。
From the travel log 『ウィーンを歩く!ハプスブルグの至宝とカフェ巡り』シュテファン大聖堂 Duomo di Vienna
From the travel log 『ハンガリーのブダペストとオーストリアのウィーンへ ラングドシャ発祥のお店とグヤーシュスープ』教会自体には無料で入ることができます。 しかし身廊は、柵に囲まれていて入れません。 身廊内に入っている人は少なかったですね。 左側に回ると、塔への入口、納骨堂への入口がありますが、どちらもお金がかかります。 現金のみでしたので、現金の手持ちがなかったため、あきらめました。 納骨堂へは、ガイドとともにはいるので、いつでも自由に入れるわけではないようです。
From the travel log 『クリスマスシーズンの中欧』